Registration info |
参加者(オンライン) Free
FCFS
LT参加(オンライン) Free
FCFS
|
---|
Description
QAエンジニア勉強会について
本イベントは、QA(品質管理: Quality Assurance)に関する職種で働かれている方やQAエンジニアなどに興味がある方が集まって知識の共有やハンズオンなどを行ったり受けたりする勉強会となります。
そのため、コミュニティやイベントの名前にエンジニアと記載していますが、エンジニアスキルが無くても参加されて問題ありません。
前回のQAエンジニア勉強会
QAエンジニア勉強会 #1を2020/03/03に予定しておりましたが、コロナ流行となりやむを得ず中止となりました。
このとき、株式会社groovesさん・ソニー株式会社さん・オーティファイ株式会社さんをスポンサーにLAPRAS株式会社さんのオフィスを会場にLT大会を予定しておりました。
こんな方に是非参加してほしい!
- QAに関する部署で働かれている方々
- デバッガー / テスター
- QAエンジニア
- テストエンジニア / SET(Software Engineer in Test)
- 品質管理マネージャー
- QAに関する部署と関わりのある方々
- QAがJoinしているプロダクトに同じくJoinしているメンバー
『具体的にどんな内容のイベントなの?』という方へ
是非ともQA関連に関する何らかのテーマでLTまたは登壇していただき「〇〇に関するQAの話を聞きたいので〜」と共有してもらえると嬉しいですー!
今後、サブテーマに「自動化」や「テストケース」などと入れてイベントテーマを絞って勉強会を行うことも考えておりますが、基本的にQAに関することなら何でも共有し合って懇親会で更にブレストや情報交換をやっていただきたい場として作りました!
参加者の皆様へ
### 登壇者の方へ
### 会場入り参加枠の方へ
オンライン参加枠の方へ
当日は、YouTubeにてライブ配信を予定しております。
配信のリンクについて は、前日または当日にconnpassのメールでご連絡させていただき、本イベントページ上にも載せるようにします。
以下のリンク先がオンライン参加先となります!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 ~ 19:15 | 開場: 受付 |
19:15 ~ 19:30 | 開始: 挨拶、会場紹介 |
19:30 ~ 20:15 | @jumpei_ikegamiさん: エンジニアに頼んでいたテストデータ作成をGASで自動化する(仮) |
20:15 ~ 20:25 | LT @MoritaMasamiさん: 部署1人目QAとして入社して1年でできたこと(仮) |
20:25 ~ 20:35 | 休憩 |
20:35 ~ 20:45 | LT 2人目 |
20:45 ~ 21:30 | @itayan17さん: 1人目のテスターが1人目のQAエンジニアとして転職するまで |
21:30 ~ 21:55 | Q&A・ディスカッション |
21:55 ~ 22:00 | 閉場 |
登壇者
前半登壇👏
LT1 登壇👏
LT2 登壇👏
TBD
後半登壇👏
会場
コロナ感染者数が最多更新が続いていることからオフライン開催は中止となり、完全オンライン開催に変更させていただきました!
株式会社ミクシィ: 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
会場は渋谷駅直結のビル「渋谷スクランブルスクエア」の中にあります。
協賛: ミクシィグループ
注意事項
必ずマスク着用でお願いいたします。マスク着用できない方はご参加をお断りいたしますのでご了承ください。当日、37℃以上の発熱がある方はご参加をお断りいたしますのでご了承ください。会場ではWi-Fiを使用できます。会場では電源を全員分提供できかねます。PC等をご使用になる場合、事前の充電にご協力ください。- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします。
- 体調不良や緊急の業務等、やむを得ない場合をのぞき、当日キャンセルは控えてください。
- スムーズな運営のため、以下に該当する方はご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
- 反社会的勢力に属する方
飲食のみが目的と見られる方- 保険/投資用不動産/宗教/ネットワークビジネス等の勧誘が目的と見られる方
- 主催者判断で不適切だと判断した方